三河

記事内に広告が含まれています。
趣味・おでかけ

提灯に描かれた神話や歴史が圧巻!「三河一色大提灯まつり」西尾市 愛知

愛知県三河地区 西尾市の「三河一色諏訪神社」にて行われる「三河一色大提灯まつり」についてのご紹介です。450年以上の歴史があり、献燈された提灯は、どんどん華美に大きくなっていったそうです。全長6~10mの巨大な提灯 6組12張が登場する様は圧巻です。
趣味・おでかけ

毎年10万人が訪れる!「刈谷わんさか祭り2025」花火大会も!刈谷市 愛知

「刈谷わんさか祭り」は、刈谷市最大級の、ステージショーやアトラクション、グルメ、花火大会など、子どもから大人まで楽しめるイベントです。今年は、8月15日・16日の2日間開催され、祭りの最後には花火大会やドローンショーが企画されています。
趣味・おでかけ

川に浮かぶ万灯と花火!「西尾・米津の川まつり」西尾市 愛知

愛知県西尾市の「西尾・米津の川まつり」は、水難者や戦没者、地震などの災害で亡くなった方の霊を慰めるために始まったお盆の行事です。毎年、8月15日に開催されています。川面に浮かぶ約1,000個の万灯と約3,000発の花火の饗宴が見所です。
趣味・おでかけ

おすすめパン屋♡『R Baker 刈谷ミササガパーク店』刈谷市 愛知

愛知県西三河地方の刈谷市にあるシバザクラとバラの名所「ミササガパーク(猿渡公園)」内にあるベーカリーカフェ「R Baker 刈谷ミササガパーク店」のご紹介です。自家製の酵母と米粉を使いモチモチとした食感が楽しめるパンを提供しています。
趣味・おでかけ

「三ヶ根山あじさいまつり」&「あじさいフェスティバル」2025 西尾市 愛知

愛知県三河地方の「三ヶ根山スカイライン」は、西尾市東幡豆町から蒲郡市形原温泉にいたる有料道路で、別名「あじさいライン」の名で知られているアジサイの名所です。6月中は「あじさいまつり」が開催され、中でも6/21は「あじさいフェスティバル」が開かれます。
趣味・おでかけ

三河のあじさい寺「本光寺紫陽花まつり」2025 額田郡幸田町 愛知

愛知県西三河地方・額田郡幸田町のあじさい寺「本光寺」の「紫陽花まつり」のご紹介です。美しいアジサイが評判を呼び年々観光客が増えている本光寺。車でお出掛けの方は平日の午前中が狙い目。JR「三ヶ根」駅から徒歩10分以内なので土日は電車がおすすめです。
趣味・おでかけ

紫陽花と蛍!あじさいの里「形原温泉あじさい祭り」2025 蒲郡市 愛知

愛知県東三河地方の蒲郡市にある「形原温泉・あじさいの里」で開催される「あじさい祭り」のご紹介です。5万本のあじさいは圧巻です。夜はライトアップと運が良ければゲンジボタルも見れるということで、幻想的な雰囲気が楽しめます。是非お出かけください。
趣味・おでかけ

油ヶ淵遊園地花しょうぶ園 「碧南市花しょうぶまつり」2025 愛知

愛知県碧南市の花しょうぶの名所「油ヶ淵遊園地」の「花しょうぶ園」は、80品種・13,000株もの色とりどりの花しょうぶが植えられています。花しょうぶが咲き誇る様は見事です。2025年は、5/24~6/8まで「花しょうぶまつり」が開催されます。
趣味・おでかけ

60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知

愛知県西三河地方の知立市にある「知立公園」は、「知立神社」を挟んで西公園・東公園に分かれてあり、どちらの公園でも花しょうぶが鑑賞できます。花の見頃の時期に開催される「花しょうぶまつり」にはたくさんの人が訪れ、茶会、からくり人形実演、宝物展などのイベントも企画されています。
趣味・おでかけ

古より知られる杜若の名勝地「史跡八橋かきつばたまつり」2025 知立市 愛知

愛知県西三河地方 知立市の「無量壽寺」境内にある「八橋かきつばた園」で開催される「史跡八橋かきつばたまつり」のご紹介です。「八橋のかきつばた」は伊勢物語の昔から知られるかきつばたの名勝地。まつりには全国から多くの人が訪れます。
スポンサーリンク