三河

記事内に広告が含まれています。
趣味・おでかけ

油ヶ淵遊園地花しょうぶ園 「碧南市花しょうぶまつり」2025 愛知

愛知県碧南市の花しょうぶの名所「油ヶ淵遊園地」の「花しょうぶ園」は、80品種・13,000株もの色とりどりの花しょうぶが植えられています。花しょうぶが咲き誇る様は見事です。2025年は、5/24~6/8まで「花しょうぶまつり」が開催されます。
趣味・おでかけ

60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知

愛知県西三河地方の知立市にある「知立公園」は、「知立神社」を挟んで西公園・東公園に分かれてあり、どちらの公園でも花しょうぶが鑑賞できます。花の見頃の時期に開催される「花しょうぶまつり」にはたくさんの人が訪れ、茶会、からくり人形実演、宝物展などのイベントも企画されています。
趣味・おでかけ

古より知られる杜若の名勝地「史跡八橋かきつばたまつり」2025 知立市 愛知

愛知県西三河地方 知立市の「無量壽寺」境内にある「八橋かきつばた園」で開催される「史跡八橋かきつばたまつり」のご紹介です。「八橋のかきつばた」は伊勢物語の昔から知られるかきつばたの名勝地。まつりには全国から多くの人が訪れます。
趣味・おでかけ

桜の次は五万石ふじ!「岡崎城公園五万石藤まつり」2025 岡崎市 愛知

桜と共に藤の名所としても有名な愛知県岡崎市の「岡崎城公園」の令和7年(2025年)「五万石藤まつり」のご紹介です。藤の花は妖艶な美しさと甘い香りが特徴ですね。「五万石ふじ」の荘厳な美しさをご堪能ください。お出かけのご参考になれば幸いです。
趣味・おでかけ

碧南3大花まつり!ひろの長藤「広藤園藤まつり」2025 碧南市 愛知

愛知県碧南市の藤の名所「広藤園」は、”ひろの長藤”として長く市民に愛されています。見頃を迎えた藤が咲き誇る様は、甘い香りに包まれて圧巻です。桜とはまた違った魅力がありますね!今回は、4/12~29まで開かれている「藤まつり」についてまとめました。お出掛けの参考になれば幸いです。
趣味・おでかけ

西尾市歴史公園とみどり川沿いの桜!「西尾六万石桜まつり」2025 愛知

愛知県三河地方の西尾市の「西尾六万石桜まつり」をご紹介します。西尾市のみどり川沿い700mに約250本のソメイヨシノが植えられており、その咲き誇る様は見事です。例年、みどり川と西尾城の歴史公園などで「桜まつり」が開催され、多くの人で賑わいます。
趣味・おでかけ

4000本の紅葉が圧巻!「香嵐渓もみじまつり」2024 豊田市 愛知

全国屈指の紅葉の名所、愛知県豊田市足助町の「香嵐渓」。4,000本のもみじの見頃の時期の11月には、毎年もみじまつりが開催されています。県外からも多くの観光客が訪れる人気のイベントです。夜にはライトアップで飯盛山が黄金色に染まり、幻想的な景色も魅力です。
趣味・おでかけ

70年続く味噌蔵の新店舗!食事処&直売『suzumiso別邸』西尾市 愛知

愛知県西尾市東幡豆町にある味噌の蔵元『すずみそ醸造場』が手がけた飲食店兼直売所の『suzumiso(すずみそ)別邸』のご紹介です。2024年5月にオープンしたばかり。伝統的な製法の、天然醸造、手作りの自慢の豆味噌を使った料理を提供します。
趣味・おでかけ

おすすめパン屋♡ふわふわモチモチベーグル専門店『わっぱ堂』碧南市 愛知

愛知県西三河地方の碧南市にあるおすすめパン屋「わっぱ堂」さんをご紹介します。2年前までカフェも併設されていましたが、現在はテイクアウト専門のベーグルのお店です。どんな年齢層の人も食べやすいふわふわモチモチのベーグルが評判。
趣味・おでかけ

見頃!あじさい寺「本光寺紫陽花まつり」2024 西三河 幸田町 愛知

愛知県西三河地方・額田郡幸田町の「あじさい寺」本光寺の訪問リポートをお届けします。アジサイが評判を呼び年々観光客が増えている本光寺。車でお出掛けの方は平日の午前中が狙い目。JR「三ヶ根」駅から徒歩10分以内なので土日は電車がおすすめです。
スポンサーリンク