神社・仏閣

趣味・おでかけ

毎月17日に開催!「岩屋寺大祭」と「千年の森岩屋寺マルシェ」南知多町 愛知

「岩屋寺」は、知多半島の南知多町にある尾張高野山総本山のお寺で、知多四国八十八箇所霊場 第四十三番札所に指定されています。今回は、毎月17日に開催される「大祭」と「千年の森岩屋寺マルシェ」についてのご紹介です。
趣味・おでかけ

2024年 秋の古都奈良!「正倉院展」&「夜間特別参拝」奈良公園・ならまち

10月26日から始まる「第76回正倉院展」を中心に、奈良公園、ならまちの秋の見所、イベントなどをご紹介します。今年の「秋夜の奈良旅」は、世界遺産5社寺の夜間特別参拝や若草山からの夕景・夜景観賞などが企画されています。
趣味・おでかけ

4000本の紅葉が圧巻!「香嵐渓もみじまつり」2024 豊田市 愛知

全国屈指の紅葉の名所、愛知県豊田市足助町の「香嵐渓」。4,000本のもみじの見頃の時期の11月には、毎年もみじまつりが開催されています。県外からも多くの観光客が訪れる人気のイベントです。夜にはライトアップで飯盛山が黄金色に染まり、幻想的な景色も魅力です。
趣味・おでかけ

見頃!あじさい寺「本光寺紫陽花まつり」2024 西三河 幸田町 愛知

愛知県西三河地方・額田郡幸田町の「あじさい寺」本光寺の訪問リポートをお届けします。アジサイが評判を呼び年々観光客が増えている本光寺。車でお出掛けの方は平日の午前中が狙い目。JR「三ヶ根」駅から徒歩10分以内なので土日は電車がおすすめです。
趣味・おでかけ

【2024年版】愛知 あじさい寺社5選!紫陽花の見頃・イベント情報!

愛知県のアジサイの名所の中でも神社仏閣をまとめた中から、おすすめの5か所をご紹介します。梅雨の時期に美しく咲く紫陽花の花をご堪能ください。お出掛けのご参考にしていただければ嬉しいです。
趣味・おでかけ

見頃早まる!知立神社外苑「知立公園花しょうぶまつり」2024 知立市 愛知

愛知県西三河地方の知立市にある「知立公園」は、西公園、東公園に分かれる「知立神社」の外苑です。花しょうぶの見頃の時期に開催される「花しょうぶまつり」にはたくさんの人が訪れます。また、周辺にある「八橋かきつばた園」も有名です。
趣味・おでかけ

「正倉院展」など見所満載!1泊2日で行く秋の奈良旅2023(後編)

奈良市の中心部、奈良公園の敷地内にある「奈良国立博物館」で毎年開かれる「正倉院展」の様子や「秋夜の奈良旅2023」・「メモリアル燈花会」の様子などを中心に奈良の魅力をご紹介します。1泊2日の奈良旅行記の後編です。
趣味・おでかけ

「ならまち」散策を満喫♪1泊2日で行く秋の奈良旅2023(前編)

奈良県奈良市の旧市街地「ならまち」を中心に、古都奈良の魅力をご紹介します。春日大社、元興寺などの寺社や、「ならまち」周辺のカフェや工房など、見所たくさんの奈良旅。1泊2日の旅行記の前編です。
趣味・おでかけ

11/24,25日まで!「秋夜の奈良旅2023」世界遺産6社寺夜間特別参拝

古都奈良の世界遺産 東大寺、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺で夜間特別参拝が行われる「秋夜の奈良旅」。今年は、世界遺産登録25周年を記念して「メモリアル燈花会」も合わせて開催されました。その様子をリポートします。
趣味・おでかけ

今が見頃!本光寺紫陽花まつりに行ってきた/額田郡幸田町 愛知

今まさに見頃を迎えたアジサイを見に、愛知県三河地方・幸田町の「あじさい寺」本光寺に行ってきました。評判を呼び年々観光客が増えている本光寺。平日の午前中が狙い目です。
スポンサーリンク