健康 【更年期障害体験記】ある日突然気付いた!この不調の正体って更年期障害? その3 私の50代中頃から現在に至るまでの更年期障害体験記。次々と不調に襲われて、整形、耳鼻科、内科、症状が現れるたびに色んな病院へ行ってました。そしてついに婦人科へ!そんなこんなの体験記、その3です。 2023.01.27 健康
健康 【更年期障害体験記】ある日突然気付いた!この不調の正体って更年期障害? その2 私の50代中頃から現在に至るまでの更年期障害体験記。次々と不調に襲われて、整形、耳鼻科、内科、症状が現れるたびに色んな病院へ行ってました。そしてついに、婦人科へ!そんなこんなの体験記、その2です。 2023.01.27 健康
健康 【更年期障害体験記】ある日突然気付いた!この不調の正体って更年期障害? その1 私の50代中頃から現在に至るまでの更年期障害体験記です。次々と不調に襲われて、症状が現れるたびに色んな病院へ。整形外科、耳鼻科、内科、そして、ついに婦人科へ!そんなこんなの体験記、その1です。 2023.01.27 健康
生活 【お昼ごはん】料理初心者でも簡単!息子くんが作るお昼ご飯 #2 親子丼 20代後半のうちの息子が作ってくれるお昼ご飯のレシピの紹介 #2 です。初心者でも簡単に作れるレシピ。息子の日々の奮闘の記録として綴っていこうと思っています。どうかお気軽にお読みください。今回は親子丼です。 2023.01.14 生活
生活 【お昼ごはん】料理初心者でも簡単!息子くんが作るお昼ご飯 #1 豚キムチ丼 ひとり暮らしをやめて実家に戻ってきた20代後半の息子が作ってくれるお昼ご飯のレシピ紹介です。規則正しい生活をと、父親から「お昼ご飯担当」に任命された息子の奮闘の記録でもあります。今回は、料理初心者でも簡単!豚キムチ丼です。 2023.01.13 生活
趣味・おでかけ 【おでかけ】(愛知)「ジブリパーク」へ行ってきた!第2弾(2022年12月) 愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」に2022年11月に出来たばかりの「ジブリパーク」に行って来た時のお話の第2弾です。今回は、「ジブリの大倉庫」と「どんどこ森」に行って来ました。お出かけの際のご参考になれば嬉しいです。 2023.01.09 趣味・おでかけ