【愛知】長久手市「ジブリパーク」へ行ってきた!第2弾(2022.12)

【おでかけ】ジブリパーク第2弾(2022.12)んり切り名場面展の車掌とどんどこ堂のトトロ 趣味・おでかけ

当サイトはアフィリエイト広告により収益を得ています

広告

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします

こんにちは、小手毬です。

今回は、「ジブリパーク」に行って来た時のお話の第2弾です。
少し前のお話になってしまうのですが、前回行かなかった「どんどこ森」にも行けたので、
せっかくなので記事にしますね。

前回、「ジブリの大倉庫」と「青春の丘」へ行った時の記事は、こちら↓

今回は、「ジブリの大倉庫」と「どんどこ森」に行きました。
では、どうぞ♪

スポンサーリンク

≫「ジブリの大倉庫」

「ジブリパーク」の概要やアクセス、チケットについての情報は、前回の記事「チケット取れた!念願の「ジブリパーク」へ行ってきた!(2022年11月)」をご参照ください。

入場前

前回、「ジブリパーク」に行ってから約2週間後の12月某日。
今回は、娘と息子と私の3人で来ました。(夫は前回ちょっと疲れてしまったらしいです。笑)

「ジブリの大倉庫」11時入場予約のチケットで、入場の列に並び始めたのはAM10:45分くらい。
前回来た時と同じような時間にもかかわらず、まだ「ジブリの大倉庫」前の広場に作られた列の3列目でした。
前回は、隣のスケート場の前まで伸びていました。
前回は金曜日。今回は月曜日。曜日が何か関係しているのでしょうか。

10:55分頃、前に詰めるように並び直しの指示があり、だいぶ前進して2列目になりました。
その頃には、お客さんは増えていて列はスケート場の横まで伸びていました。

「ジブリの大倉庫」入り口前の行列
「ジブリの大倉庫」入り口のアップ

入り口横にベビーカー置き場が2か所ありました。

「ジブリの大倉庫」入り口横のベビーカー置き場その1
「ジブリの大倉庫」入り口横のベビーカー置き場その2

私達が中に入れたのは、11:10頃。

いよいよ入場です!

「冒険飛行団」

前回の反省点から(お土産はゆっくり見ようと思って後回しにしていたら大混雑で、しかも売り切れ続出でした!汗)、今回は、真っ先にお土産をゲットすることにしました。

お客さんは多いけれども、狙いは当たり、前回ほどの混雑ではなく、ゆっくり商品が見れました。
売り切れていたお菓子類も全種類揃っていて、大満足。

「冒険飛行団」の店内、店のロゴの大きな垂れ幕
お菓子の箱と「バロン」などのイラストが表紙の小さな手帳の数々
金平糖や角砂糖の可愛いお菓子の箱の数々
「ススワタリの金平糖」と「アリエッティのわすれものの角砂糖」

おひとり様各種2点までの個数制限はそのまま

11:35分の時点で、レジ待ちの列もお店の外までは伸びておらず、店の中に設けられたレジ待ち列の3列目でした。
前回人で溢れていてよく見れなかった「ミルクスタンド シベリ❆あん」前は、こんな感じです。

「ミクルスタンド シベリ※あん」店の外観
シベリアと常滑牛乳とメニュー表

会計は15分くらいで終わりました。
使えるカード類はこちら。

レジスターと決済方法のお知らせ表

(結構買ってますね!笑)

「カフェ 大陸横断飛行」

11:55頃昼食へ。
混んでいたけれど、まだ席はいくつか空いていて、待たずに食べることが出来ました。
長居する人はあまりいないので回転は速いです。

「カフェ 大陸横断飛行」の外のテラス席

私は、マルゲリータピザとカフェラテ(ホット)。
娘は、パンチェッタピザとカフェラテ(アイス)。
息子は、マルゲリータピザとBLTサンド。

BLTサンドとマルゲリータピザとパンチェッタピザとカフェラテ

ピザ生地は、フワフワの厚めの生地で美味しかったです。

前回来た時に気が付かなかった宮崎駿監督の”落書き”をカフェの壁に見つけました!
実は、パークのあちこちにこういう”落書き”があるのですよね。

宮崎駿作の「トトロ」の落書きとサイン

遊び心があってとっても楽しいですね。

カフェの外、入り口近くには、子供の遊具がありました。

子供の遊び場、乗り物

「3つの企画展示」

「ジブリのなりきり名場面展」

前回、人が多すぎて断念した「ジブリのなりきり名場面展」へ。

ここは、撮影OKで、各コーナーで映画の名シーンが再現されていて、撮影待ちの人で溢れるのですね。中々前に進めません。それで行列になるんですね。
けれど、思ったよりも進むのでそんなに苦になりませんでした。

待ってる間に、前回見つけられなかった”まっくろくろすけ”を見つけることが出来ましたよ。

タイルに描かれたまっくろくろすけのイラスト

他にも何匹かいるのです。
全部見つけられるのはいつになるのかな。楽しい仕掛けがいくつもありますね。

「ジブリのなりきり名場面展」
入り口を入ってすぐに、『千と千尋の神隠し』の”車掌さん”が出迎えてくれました。

なりきり名場面展の入り口にいる車掌さん

最初のコーナーの『千と千尋の神隠し』の名場面、電車の中で”カオナシ”の横に座って写真が撮れるコーナーは大盛況で、ここの為に長い行列が出来ているのでした。
まず、カオナシのコーナーに並んで、そこを終えると後は「空いている所からご自由にご覧下さい」とアナウンスが。
なるほど、そういう仕組みになっているのですね。

カオナシが座っている電車のイス

『紅の豚』の”ポルコ”に殴られて(笑)、『天空の城ラピュタ』の”シータ”を抱きとめて、『コクリコ坂から』の”風間俊くん”の横顔を覗き込み、『平成狸合戦ぽんぽこ』の作戦会議に参加して…。

ポルコが決闘している場面
シータが空から降ってくる場面
風間俊君の横顔
狸たちの作戦会議の様子

等々まだまだ名場面は続きます。

思い入れの強いシーンも多く、とっても楽しかったです。

「食べるを描く。」増補改訂版と「ジブリがいっぱい展」

他の2つの企画展、「食べるを描く。」増補改訂版と「ジブリがいっぱい展」については、
前回の記事「チケット取れた!念願の「ジブリパーク」へ行ってきた!(2022年11月)」をご参照ください。

「にせの館長室」

『千と千尋の神隠し』の”湯婆婆”のお仕事ぶりが覗けるブースです。
外から覗いて写真を撮るようになっています。

にせの館長室の外観
にせの館長室の内部、契約書が舞っている部屋の奥に銭婆婆

周りに散らばっている紙は、契約書ですね。

「床下の家と小人の庭」「公開倉庫」「天空の庭」「映像展示室オリヲン座」

今回は、見送りました。
それぞれの詳細は、前回の記事をご参照ください。

ちなみに、「オリヲン座」の12月の上映作品は、11月と同じ「くじらとり」でした。

この時期(12月上旬)は、クリスマスの飾り付けがいたるところに施されていて、いつもと違った雰囲気を楽しめてとても幸運でした。

アリエッティのお部屋のクリスマス仕様の飾り付け
階段の門柱もクリスマスの飾り付け
街灯もクリスマス仕様の飾り付け

この日の次の予定は、「どんどこ森」14時。
13時半頃、「ジブリの大倉庫」を出て、ゆっくりと散策しながら「どんどこ森」へ向かうことにしました。

≫「どんどこ森」までの道のり

「ジブリの大倉庫」から「どんどこ森」までは、歩いて20分くらい。
途中には、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」(以下「モリコロパーク」と表記します)内、
チケットなしで楽しめるエリアや緑あふれる木々の間を抜ける「さんぽ路」が続いています。
路は途中で急な坂と緩やかな坂に分かれていて、私は緩やかな方、子供達は急な方から「どんどこ森」を目指しました。

南エリアの地図
案内標識
道案内。右は緩やかな道、左は急な道
さんぽ路。紅葉と遊歩道。

「稲楼門(とうろうもん)広場」

私達は、まずチケットなしで楽しめるエリアにある「稲楼門広場」を目指しました。

見えてきたのは立派な「稲楼門」です。
門をくぐると、『千と千尋の神隠し』のトンネルの所にあった”石人”があります。
そこだけ不思議な空気が漂っている気がしました。

稲楼門と多くの人々
稲楼門の石人

「さんぽ路」にあるベンチ

あるベンチには”ジブリの忘れもの”と称して”メイちゃん”の帽子とトウモロコシなどのオブジェが飾ってありました。
他にも色々な”忘れ物”がありますよ。
コンプリートするのも楽しいですね。

ベンチとメイちゃんの帽子とトウモロコシのオブジェ

「日本庭園」

日本庭園は無料で楽しめる庭園です。
庭園内にある茶室「香流亭」は、有料。

日本庭園。枯山水。
日本庭園内「香流亭」の玄関

利用方法については、「モリコロパーク」公式サイトまでお問い合わせください。

≫「どんどこ森」

「どんどこ森」の入り口にあたるところにあるのが、「どんどこ処」というお土産物屋さんです。

どんどこ処外観

ここまで来るとあと一息ですね。

「サツキとメイの家」

私達は、14時の予約チケットで、「サツキとメイの家」近くの黄色のテント前に着いたのは13時45分頃でしたので、まだ少し時間がありました。

スタッフの方が、家の前にある池の対岸の丘の上にある「サツキとメイの家のみえる展望台」は無料なので、そちらを勧めておられました。

後、「どんどこ森」のチケットを持っていれば、当日中ならばいつでも「どんどこ堂」がある「どんどこ森」の山には登れるそうです。

「サツキとメイの家」の入り口黄色いテント
どんどこ森登山口黄色いテント

さて、14時には30人ほど並んでいましたが、スムーズにチケット確認が済み、すぐに中に入ることが出来ました。

ああ!門柱に”草壁”の表札がかかっています。
映画『となりのトトロ』に出てくる「サツキとメイの家」。

「サツキとメイの家」門柱と表札と外観

家の外観を見た途端に、映画『となりのトトロ』の世界に引き込まれました。
この「サツキとメイの家」は「愛・地球博」の頃からずっとこの地に建っているのですよね。
感慨深いです。
ここがあったからこそ、「ジブリパーク」はこの地に作られたのではないでしょうか。

テラスの柱が腐って浮いてるのもそのまま。

サツキとメイの家外観
サツキとメイの家。腐った柱

中に入って、また感動。

お父さんとサツキちゃんメイちゃんが大きな声で歌って笑っていたお風呂場。

みんなで入っていた五右衛門風呂

部屋にある箪笥や襖は、中を開けてもいいので、皆さん色々開けてみてましたよ。

古めかしいタンスとラジオと柱時計

あ!2階に上がる隠し階段み~つけた!

2階への隠し階段

実際には上がることは出来ませんが、”まっくろくろすけ”が今もいるかもしれませんね。

サツキちゃんが泣いていた井戸と洗い場。

サツキとおばあちゃんが水汲みをしていた井戸と洗い場

お父さんの書斎。

お父さんの書斎

ずっと見ていられそう。感激しました。

「どんどこ森」山頂まで

「サツキとメイの家」側から山には階段で登ります。
結構傾斜がありました。

どんどこ森「登山口」の石柱
八合目の石柱
山頂の石柱

途中の道しるべにどんぐりが増えていくのが楽しいですね。

「どんどこ堂」

さあ!山頂に着きました!
「どんどこ堂」の”トトロ”がお出迎えしてくれています。

「どんどこ森」ウエルカムゲート
どんどこ堂

お子さんは中に入ることが出来ますよ。

お守りなどを売っている小さなお土産屋さんがありました。

どんどこ森山頂のお土産屋さん

スロープカー

帰りは、スロープカーを使いました。(登りも使うことが出来たんですね!)
ボタンを押して、自分で扉を開け閉めする仕様です。

ロープカーが登ってくるところ
ロープカーの入り口
ロープカーの内部。押しボタン式。

小さくてかわいい車体。

ロープカー外観

≫ 園内周回バス

私達は使いませんでしたが、園内を東ルートと西ルートで無料バスが走っています。

園内無料バス。西ルート。側面。
園内無料バス。前面。
園内無料バス。後ろ。

写真は、西ルートのバスです。
詳しくは、「モリコロパーク」公式サイトをご参照ください。

≫ 北口案内所・コンビニ・カフェテリア・売店

北口案内所・コンビニ・カフェテリア・売店などはそれぞれ独立した建物になっています。
外観に統一感がありとても素敵です。

物販・飲食施設「ロタンダ 風ヶ丘(かぜがおか)」

「ジブリパーク」の開園にあわせ、玄関口となる公園北口に、物販・飲食施設「ロタンダ 風ヶ丘(かぜがおか)」がオープンしました。

北口案内所。カフェテリア。外観

「ロタンダ 風ヶ丘(かぜがおか)」には、ショップとカフェテリアがあり、ショップの方では、世界の駄菓子やジブリのグッズなどが販売されています。

「ロタンダ 風ヶ丘(かぜがおか)」のショップの中の様子
写真は11月某日の「ロタンダ風ヶ丘」の店内の様子

カフェテリアには行かなかったので、次回は是非行ってみたいです。
おにぎりと豚汁のセットがおすすめみたいですね。

広い道の反対側にはコンビニ(ローソン)とトイレがあります。
コンビニがあるのは利便性が高くていいですね。

≫ 西口案内所・休憩所

西口案内所・休憩所は一体型の建物です。

西口案内所・休憩所外観
授乳室、ベビールーム
休憩所。イスがたくさんあり広い空間。
西口案内所案内図

建物内の一角に売店がありました。
愛知の地元のお店のものや特産品を集めているそうです。

「サツキとカエデ商店街」という売店
売店の棚の商品の数々。おいしそうなお菓子。

クリスマスツリーも飾ってありましたよ!
モリゾウとキッコロが可愛い!

モリゾウとキッコロも飾ってあるクリスマスツリー

≫ おわりに

「ジブリパーク」お土産の数々。お菓子。ポストカード。ハンカチ。Tシャツなど。

「ジブリパーク」&「モリコロパーク」はまだまだ奥が深いです。
前回、今回とあまり時間を空けずに来たにもかかわらず大変楽しめました。
是非また来たいです。

第2期の「もののけの里」(2023年秋)、「魔女の谷」(2023年度内予定)の完成もますます楽しみですね!

🍀初めてのジブリパークの記事は、こちら(↓)からお読みいただけます^^

小手毬
小手毬

【外部リンクついてのご案内】

当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費等に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

広告

広告

広告

最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました