
こんにちは、小手毬です。
冬のイベントのご紹介です。
今回は、愛知県知多郡阿久比町で開催される「阿久比町灯籠まつり」についてご紹介します。
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
広告
≫「阿久比町灯籠まつり」2025年12月7日(日)~12月14日(日)


昨年度(2025年2月)初開催し、大盛況だった「灯籠まつり」。
今年度は下記の日程で開催されます。
あたたかな灯りと色とりどりの光が織りなす素敵な冬の夜のイベント。
キッチンカーやワークショップ、ライブ演奏なども企画されています。
イベント概要
◆令和7年度 阿久比町灯籠まつり◆
開催日:2025年12月7日(日)~12月14日(日) ※雨天決行、荒天中止
点灯時間:17:30~20:30
開催場所:阿久比スポーツ村
所在地:〒470-2212 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字浅間裏3-2
入場・駐車場:無料
駐車場:「P1」~「P4」(※チラシの「会場案内図」参照)
※12/7、12/13、12/14 は臨時駐車場が開設されます。詳しくは別項参照。
お問い合わせ:0569-48-1111(阿久比町灯籠まつり実行委員会事務局(阿久比町産業観光課))
公式サイト:https://agui-tourou.com/
関連サイト:阿久比町公式サイトの「阿久比町灯籠まつりを開催します」のページ
公式アカウント:Instagram 愛知県阿久比町(@agui_town_official)
X(旧Twitter)愛知県阿久比町 @agui_machi
広告
≫期間中に実施される催し
点灯式
開催日時:12月7日 (日)17:15~
灯籠点灯
日時:期間中毎日 17:30~20:30
◆阿久比白沢ホタルの会ゾーン
地面に映し出された光を楽しむ灯籠
◆草木竹あかりゾーン
テーマ『草木竹あかりの星降るクリスマス』
竹灯籠のあたたかな光が会場を包みます。
場所:聚楽園公園園内、嚶鳴庵
ワークショップ(13日・14日のみ)
◆13日(土)
阿久比町観光協会「光る アグピーカチューシャを作ろう!」
※参加には整理券が必要です。 整理券配布時間:17:30~
開催時間:①18:00~ 10名 ②19:00~ 10名
参加費:500円
◆14日(日)
草木竹あかりワークショップ「竹灯籠作りを体験しよう!」
※参加には整理券が必要です。 整理券配布時間:17:30~
開催時間:①17:45~ 10名 ②18:30~ 10名
参加費:500円
ライブ演奏(13日・14日のみ)
◆13日(土)
シンガーソングライター 百花
開催時間:①18:30~ ②19:30~
・Instagram 百花(@guitar.momo)
・X(旧Twitter)百花(@ochaymomo)
◆14日(日)
NUCU(ヌク):普段はハイノートクラクションというビックバンドで演奏
開催時間:①18:30~ ②19:30~
キッチンカー出店(7日・12日・13日・14日)
開催日:7日(日)、12日(金)、13日(土)、14日(日)
場所:スポーツ村第1駐車場

※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
≫同時開催「クリスマス光めぐりラリー」
開催期間:2025年12月5日(金)~12月26日(金)
灯籠まつり会場、イルミネーションinあぐい会場、対象飲食店で計3つのデジタルスタンプを取得すると、素敵な景品がもらえる抽選に参加できます。
※詳しくは、公式サイトhttps://agui-tourou.com/の「クリスマス光めぐりラリー概要」の項にてご確認ください。
≫「阿久比スポーツ村」施設案内
「阿久比スポーツ村」は、阿久比町の丘陵部に広がる総面積約82,000平方メートルのスポーツ施設です。
野球場、グランド、トレーニング室、多目的体育室、会議室を備えた交流センターなどを備えています。
◆阿久比スポーツ村◆
所在地:〒470-2212 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字浅間裏3-2
開場時間:個人使用か専用使用可による
※詳しくは、「スポーツ村各施設の使用案内」のページをご覧ください。
休館日:年末年始
駐車場:あり
関連サイト:阿久比町公式サイト「スポーツ村施設概要」のページ
問い合わせ先:0569-49-2500
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
≫「阿久比スポーツ村」へのアクセス
| 電車 | 名鉄「阿久比」駅下車⇒徒歩約26分、1.7km または、名鉄「坂部」駅下車⇒徒歩約18分、1.2km |
| 車 | 知多半島道路「阿久比IC」で出る⇒目的地まで約3分、1.5㎞ |
期間中の交通規制と臨時駐車場について

※灯籠まつり期間中、上の地図の × 印の所は、車両進入禁止時間(17:30~20:30)が設けられています。ご注意ください。
※駐車場は4か所。「P1」~「P4」(上図参照)
※下記の日時にのみ、「P5」として、「阿久比町給食センター東」に臨時駐車場が設けられます。
臨時駐車場開設日時:7日(日)、13日(土)、14日(日) 17:30~20:30
臨時駐車場から灯籠まつり会場までシャトルバスが運行される予定です。(乗車時間約5分)
≫まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事がお出かけの参考になれば幸いです。
・愛知県阿久比町公式サイト:https://www.town.agui.lg.jp/、「阿久比町灯籠まつりを開催します」のページ、「スポーツ村施設概要」のページ
・阿久比町観光協会公式サイト:https://aguitown-kanko.com/
・Tabi Chita(タビチタ):https://tabichita.com/、「阿久比町灯籠まつり」のページ

【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
広告

最後までお読みいただきありがとうございました。

