新着記事

記事内に広告が含まれています。
【あさイチ】薬膳ブーム!夏をのりきる「食養生」~体質別オススメ食材~
NHKの朝の情報番組 『あさイチ』の「夏バテに負けない!体質別「食べる養生」のススメ」の回の中で紹介された、体質別のおすすめ食材などについてまとめます。薬膳ブームで注目される「食養生」。普段の食事に簡単に取り入れられる方法や考え方の紹介です。
夏の終わりの風物詩「新舞子ビーチフェスティバル花火大会」2025 知多市 愛知
愛知県知多半島の知多市「新舞子」の、夏の終わりを告げる風物詩として定着した花火大会。「新舞子」のビーチに浮かべた台船から打ち上がる大迫力のスターマインや水上スターマインは必見です!地元の逸品やキッチンカー、お祭りグルメも集結します。
提灯に描かれた神話や歴史が圧巻!「三河一色大提灯まつり」西尾市 愛知
愛知県三河地区 西尾市の「三河一色諏訪神社」にて行われる「三河一色大提灯まつり」についてのご紹介です。450年以上の歴史があり、献燈された提灯は、どんどん華美に大きくなっていったそうです。全長6~10mの巨大な提灯 6組12張が登場する様は圧巻です。
毎年10万人が訪れる!「刈谷わんさか祭り2025」花火大会も!刈谷市 愛知
「刈谷わんさか祭り」は、刈谷市最大級の、ステージショーやアトラクション、グルメ、花火大会など、子どもから大人まで楽しめるイベントです。今年は、8月15日・16日の2日間開催され、祭りの最後には花火大会やドローンショーが企画されています。
川に浮かぶ万灯と花火!「西尾・米津の川まつり」西尾市 愛知
愛知県西尾市の「西尾・米津の川まつり」は、水難者や戦没者、地震などの災害で亡くなった方の霊を慰めるために始まったお盆の行事です。毎年、8月15日に開催されています。川面に浮かぶ約1,000個の万灯と約3,000発の花火の饗宴が見所です。
愛知でフィナーレ!「鈴木敏夫とジブリ展」に行ってきた!-愛・地球博記念公園
愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園」の体育館にて開催されている「鈴木敏夫とジブリ展 愛知展」に行ってきました!スタジオジブリやジブリ作品の成り立ちが知れて、とても面白かったです。かわいいグッズ達もたくさんあって楽しいですね!是非お出かけください。
さあ!夏本番!知多半島の海水浴場特集!(知多・常滑編)愛知
知多半島の海水浴場についてご紹介します。知多市・常滑市編。知多市や常滑市は、知多半島の中でも北部に位置し、名古屋からのアクセスが良く、気軽に海水浴が楽しめるのが利点ですね!ロケーションも素晴らしい!遠浅の砂浜でお子様も安心して楽しめます。
醸造・発酵のまち夏の夜のマルシェ「半田運河発酵マルシェ」半田市 愛知
愛知県半田市の半田運河周辺および「半六庭園」で開催される発酵をテーマにした夏の夜のマルシェです。酒、酢、味噌、たまり、みりんなど、東海エリアの発酵食文化が集まります!発酵調味料をキーワードにしたグルメやスイーツ、キッチンカーなども多数出店します。
古い街並みの夕べを楽しもう!「岡田街並フェスティバル」2025 知多市 愛知
愛知県知多半島の知多市「岡田地区」で開かれる「岡田街並フェスティバル」!JAあいち岡田支店前広場を中心に、竹笹を短冊や竹灯籠、ランタンなどで飾り、ライトアップされます。スタンプラリー、機織り体験、マルシェやグルメ出店も予定されています。
おすすめパン屋♡『R Baker 刈谷ミササガパーク店』刈谷市 愛知
愛知県西三河地方の刈谷市にあるシバザクラとバラの名所「ミササガパーク(猿渡公園)」内にあるベーカリーカフェ「R Baker 刈谷ミササガパーク店」のご紹介です。自家製の酵母と米粉を使いモチモチとした食感が楽しめるパンを提供しています。