
こんにちは、小手毬です。
初夏の花といえば花しょうぶもその一つ。
花しょうぶの見頃の時期は、年々早まっているようですね。
今回は、愛知県知多半島の東海市で開催される「大池公園花しょうぶまつり」についてご紹介します。
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
広告
≫「大池公園」について
まず、「大池公園」について。
愛知県東海市のほぼ中央にある「大池公園」は、市役所や図書館、温水プールが隣接する施設です。
春は300本の梅と700本の桜、初夏は5,600株の花しょうぶが咲き誇る、花の公園としても市民に愛されています。
例年、3月下旬から「桜まつり」、5月中旬からは「花しょうぶまつり」、8月には花火大会が行われ、多くの人で賑わいます。
子供向け広場には、ウサギやポニーなどが見られる小動物園があり、親子で遊べるスポットとしても人気です。
▼春の「大池公園桜まつり」についての記事もご参考にどうぞ!(↓)
≫「大池公園花しょうぶまつり」

「大池公園」の花しょうぶ園は、広さが1,300㎡。
一面に広がる肥後系、江戸系、伊勢系など約100種類、5,600株の色鮮やかな花しょうぶが初夏の訪れを感じさせてくれます。
花しょうぶ園一面に咲く美しい花しょうぶと一緒に、その周りに咲くあじさいも楽しめます。
「令和7年 大池公園花しょうぶまつり」2025年5月19日(月)~6月8日(日)
今年(2025年)の「花しょうぶまつり」は、5月19日(月)~6月8日(日)まで。
花しょうぶの開花状況
見頃:例年 5月下旬~6月上旬
🍀以下の公式サイトや公式アカウントにて開花状況が発信されています。
お出掛けのご参考になさってください^^
・東海市観光協会公式サイト:「大池公園花しょうぶまつり」のページ
・東海市観光協会 X(旧Twitter)アカウント: @tokai_kanko
・東海市観光協会Instagramアカウント:@tokai_kanko
イベント概要
◆令和7年 大池公園花しょうぶまつり◆
開催期間:2025年5月19日(月)~6月8日(日)
開催場所:大池公園内花しょうぶ園
公式サイト:
東海市観光協会サイト「大池公園花しょうぶまつり」のページ
駐車場:駐車場をご利用の際は、大池公園南側の市役所駐車場をご利用ください。
(ナビゲーションで「東海市役所」と検索してください。)
問い合わせ先:0562-32-5149(東海市観光協会)
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
広告
≫「大池公園」施設案内
◆大池公園◆
所在地:〒476-0013 愛知県東海市中央町3丁目1
開園時間:公園は常時開放
(なお、野球場・テニスコート・屋外ステージの利用時間や利用料金は各施設のHPにてご確認ください)
公式サイト:東海市公式サイト「大池公園」のページ
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
≫「大池公園」へのアクセス
電車 | 名鉄「太田川」駅下車⇒徒歩約18分、1.3km。または、らんらんバス「太田川駅前」⇒「東海市立中央図書館前」、「大池公園前」または「東海市役所」で下車。 |
車 | 西知多産業道路/国道247号「加家IC」で出る⇒目的地まで約3分、1.3km |
≫まとめ
「大池公園」以外にも愛知の花しょうぶの名所はたくさんあります。
▼三河地方の名所、「知立公園」の花しょうぶの記事はこちら(↓)をご覧ください。
▼2023年の記事ですが、愛知の花しょうぶの名所(抜粋)をご紹介したものはこちら(↓)です。ご参考にどうぞ。
本記事がお出かけの参考になれば幸いです。
・東海市公式サイト:https://www.city.tokai.aichi.jp/
・東海市観光協会公式サイト:https://www.tokaikanko.com/
・東海市観光協会 X(旧Twitter)アカウント: @tokai_kanko
・東海市観光協会公式Instagramアカウント:(@tokai_kanko)

【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
広告

最後までお読みいただきありがとうございました。