
こんにちは、小手毬です。
花しょうぶの時期が年々早まっているようですね!
今回は、愛知県西三河地方の碧南(へきなん)市で開催される「碧南市花しょうぶまつり」についてご紹介します。
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
広告
≫「油ヶ淵」・「油ヶ淵 水生花園」


愛知県西三河地方にある「油ヶ淵」は、愛知県で最大規模の自然湖で、周囲6.3㎞、面積0.62㎞の汽水湖です。
「油ヶ淵」とその周辺を含めた区域は、県営都市公園「油ヶ淵水辺公園」として平成17年10月18日に都市計画決定され、令和6年の今年にいたるまで順次整備され開園エリアが拡大しています。
「油ヶ淵水辺公園」は、安城(あんじょう)市(Aエリア・Bエリア)と碧南市(C・D・Eエリア)の2つの市にまたがっており、5つのエリアに分かれています。
今回ご紹介する「油ヶ淵花しょうぶ園」は、碧南市側(Eエリア)の「水生花園」に隣接する施設「油ヶ淵遊園地」内にあります。
≫「油ヶ淵遊園地・花しょうぶ園」

「油ヶ淵遊園地」は、「油ヶ淵」の北岸に位置する公園で、その中にある「花しょうぶ園」には、碧南市の花「花しょうぶ」が18,000㎡の敷地に、80品種・13,000株が植えられています。
毎年5月下旬から6月中旬にかけて「花しょうぶまつり」が開催されます。
≫「碧南市 花しょうぶまつり」
花しょうぶの見頃に合わせて、毎年5月下旬から6月中旬にかけて「花しょうぶまつり」が開催されます。
🍀こちら(↓)は、昨年「油ヶ淵遊園地・花しょうぶ園」を訪問した時のリポートです。
2024年5月22日(水)曇り。
13:30頃、「油ヶ淵水辺公園(碧南市側)駐車場」着。
かなり広い駐車場でした。(約50台分くらい)
無料で利用できます。


すぐ横に「油ヶ淵遊園地・花しょうぶ園」があります。
平日だというのに、年配の方を中心に結構たくさんの方が花しょうぶを見にいらしてましたよ。


東屋と赤い橋と噴水が特徴的。
こんなに色とりどりの花しょうぶは初めて見ました。
この日は、まだ3分咲きという感じでしょうか。
それでも結構咲いている種類のものもあり、堪能できましたよ。
この後、暑い日が続いたので、一気に咲いたでしょう。






≫「令和7年 碧南市 花しょうぶまつり」2025年5月24日(土)~6月8日(日)
▼今年(2025年)のチラシです。


※(↑)のパンフレットは、愛知県の観光サイト Aichi Now の「広藤園藤まつり」のページ からダウンロードできますよ!
碧南市では、毎年「3大花まつり」として、「明石公園の桜まつり(終了しました)」、「広藤園藤まつり(終了しました)」と共に、「油ヶ淵遊園地・応仁寺の花しょうぶまつり(2025年は5/24~6/8)」が開催されます。
花しょうぶまつり期間中は、キッチンカー出店やお茶会などが実施されます。
花しょうぶの開花状況
花しょうぶの見頃:例年 5月下旬~6月上旬
🍀碧南市観光協会の公式Instagramアカウント @show_boo_hekinan で、花しょうぶの開花状況をお知らせしています。

5月15日の投稿で、現在の開花状況が確認できますね。順調に咲いてきているようですよ!^^
イベント概要
◆碧南市 花しょうぶまつり◆
開催日:2025年5月24日(土)~6月8日(日)
開催場所:油ヶ渕遊園地・応仁寺境内一帯
所在地:〒447-0083 愛知県碧南市油渕町2丁目72(油ヶ淵遊園地)
料金:無料
駐車場:あり (駐車可能台数140台程度)
油ヶ渕遊園地周辺に、応仁寺下駐車場・油ヶ淵水辺公園駐車場の2箇所用意されています。
公式サイト:碧南市観光協会公式サイトの「花しょうぶまつり」のページ
問い合わせ先:0566-95-9894(碧南市観光協会)
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
”蓮如上人ゆかりの寺”応仁寺 本堂開放
開催日時:期間中毎日 9:00~16:00
会場:応仁寺 本堂
※無檀無住のため、普段は御朱印を受付しておりません。
キッチンカー出店・大道芸パフォーマンスショー
開催日時:期間中の毎週土日 9:00頃~17:00頃
会場:油ヶ渕遊園地
銘木工芸展
開催日時:5月30日(金)~6月1日(日)10:00~17:00
会場:西端下区民館
工芸品の展示販売。
今年は、つるし雛や絵手紙の展示も行われます。
なんば提灯ライトアップ
開催日時:5月31日(土)日没~21:00頃
会場:花まつり会場一体
今年は、シャボン玉の演出も加わりより幻想的な雰囲気が楽しめます。
※雨天中止。中止の場合、前日18時までに碧南市観光協会ホームページ、またはインスタグラムにて情報発信されます。
たそがれウォーク
開催日時:5月31日(土)日没~20:30頃
会場:西端下区民館駐車場、応仁寺
たそがれ時に花しょうぶの小径を歩き、雅楽・なんば提灯との雅なひとときを味わいませんか?
飲食販売や射的なども行われます。
お茶会
開催日時:6月1日(日)10:00~15:00
会場:応仁寺本堂
料金:一席600円(和菓子付き)
席主:宗徧流 杉浦宗時さん
尺八演奏会
開催日時:6月1日(日)13:00~13:40、15:00~15:40
Photoウォーク
開催日時:6月1日(日)10:00~12:00
会場:花まつり会場一体
講師:出張撮影studio.N 野田 真子さん
定員:20名
※参加するには事前申込が必要です。下記リンクよりお申し込みください。定員に達し次第締め切り。
詳しくは、「Photoウォーク参加者募集」のページにてご確認ください。
広告
≫関連イベント「名鉄のハイキング」
【花しょうぶの彩りを楽しむ油ヶ淵の水辺と応仁寺コース】
開催日:5月31日(土)、6月1日(日)
距離:約9km
時間:約2時間20分
スタート受付:名鉄「碧南中央」駅 8:30~11:00
※詳しくは、名鉄公式サイト「花しょうぶの彩りを楽しむ油ヶ淵の水辺と応仁寺コース」のページをご覧ください。
≫関連イベント 「碧南と#珈琲日和スタンプラリー」

開催日:2025年3月21日~6月8日 まで
花まつり期間に合わせ、珈琲を味わうスタンプラリー開催されています!
市内17店の参加店で、珈琲または珈琲のおともを注文してスタンプを獲得。
紙版とWEB版で参加できますよ!
豪華賞品が当たるかも^^
※詳しくは、「碧南と#珈琲日和」のページにてご確認ください。
≫関連イベント 「インスタグラムフォトコンテスト2025」

開催日:2025年3月21日 ~6月8日 まで
桜まつり、藤まつり、花しょうぶまつりのインスタグラムを活用したフォトコンテストが開催されています!
インスタグラムで「#碧南3大花まつり2025」と付けて、素敵な写真を投稿してください。
※詳しくは、「碧南3大花祭りインスタグラムフォトコンテスト2025」のページをご覧ください。
≫「油ヶ淵遊園地・花しょうぶ園」施設案内
◆油ヶ淵遊園地・花しょうぶ園◆
所在地:〒447-0083 愛知県碧南市油渕町2丁目72
電話:0566-41-3311
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
≫「油ヶ淵遊園地」へのアクセス
電車 | 名鉄「北新川」駅下車⇒「くるくるバス」(市内無料循環バス)「油ヶ渕遊園地」バス停下車⇒徒歩約2分、200m。 |
車 | 【油ヶ淵水辺公園 駐車場】名豊道路/国道23号「高棚福釜IC」で降りる⇒目的地まで約4.7㎞。 |
≫まとめ
いかがでしたでしょうか。
「油ヶ淵花しょうぶ園」の他にも、愛知の花しょうぶの名所はたくさんあります。
▼同じ西三河地方の名所「知立公園」の花しょうぶの記事はこちら(↓)でご覧いただけます。
▼知多半島の東海市「大池公園花しょうぶまつり」の記事は、こちら(↓)です。
▼2023年の記事ですが、愛知の花しょうぶの名所(抜粋)をご紹介したものはこちら(↓)です。ご参考にどうぞ。(お出かけの際は最新の情報をご確認くださいませ)
本記事がお出かけの参考になれば幸いです。
・碧南市公式サイト:https://www.city.hekinan.lg.jp/
・碧南市観光協会公式サイト:https://www.hekinan-kanko.jp/、「花しょうぶまつり」のページ
・碧南市観光協会公式Instagramアカウント: @show_boo_hekinan
・県営油ヶ淵水辺公園公式サイト:https://www.aichi-koen.com/aburagahuchi/
・愛知県の観光サイト Aichi Now:https://www.aichi-now.jp/、「碧南市 花しょうぶまつり」のページ

【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
広告

最後までお読みいただきありがとうございました。