
こんにちは、小手毬です。
夏のイベントのご紹介です!
今回は、愛知県三河地区 刈谷市の「刈谷わんさか祭り 2025」についてご紹介します。
お出かけの参考になれば幸いです^^
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
広告
≫「刈谷わんさか祭り」について
「刈谷わんさか祭り」は、刈谷市最大級のイベントで例年10万人ほどの来場者が訪れ、ステージショーやアトラクション、グルメ、花火大会など、子どもから大人まで楽しめる盛りだくさんのイベントです。
≫「刈谷わんさか祭り 2025」2025年8月15日(金)・16日(土)
▼今年のパンフレットの表紙です。

※パンフレットは、「刈谷わんさか祭り2025」のページよりダウンロードできますよ!^^
15日(金)は、前夜祭として、自由参加型の市民盆踊り大会「かりや盆フェス」が開催されます。
16日(土)の昼間は、子どもから大人まで楽しめるステージショーや体験型アトラクションなども催し物がたくさん予定され、祭りの最後には花火大会やドローンショーが予定されています。
なお、16日(土)は会場に駐車場がありませんので、公共交通機関または無料シャトルバスをご利用ください。
※予約制駐車場をご利用の場合は、「「特P」専用サイト」からご予約ください。
※わくわくステージ内「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」の予約は、8月1日(金)から8月10日(日)までです。「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー申込フォーム」
※当日会場内での場所取りは禁止です。ご注意ください。
※花火大会について、詳しくは、特設情報サイトの「刈谷わんさか祭り2025花火大会」のページにてご確認ください。
イベント概要
◆刈谷わんさか祭り 2025◆
開催日:2025年8月15日(金)、16日(土)
開催時間:
【8月15日(金)】17:00~21:00
【8月16日(土)】13:00~21:00
開催場所:刈谷市総合運動公園
所在地:〒448-0011 愛知県刈谷市築地町荒田1
駐車場:あり (※ 15日(金)は総合運動公園駐車場利用可。16日(土)はシャトルバス乗車場所周辺駐車場のみ利用可。)
シャトルバス:無料(※16日のみ運行予定。市内各所よりわんさか祭り会場まで。)
関連サイト:刈谷市観光協会公式サイト「刈谷わんさか祭り2025」のページ
特設情報サイト:「刈谷わんさか祭り2025花火大会」のページ
問い合わせ先:
【わんさか祭りについて】070-1402-5688(刈谷わんさか祭り事務局:平日 8:30~17:15)、0566-23-4100(刈谷市観光協会:平日 8:30~17:15)
【かりや盆フェスについて】0566-63-6040(刈谷市レクリエーション協会事務局:水・祝除く 8:30~17:15)
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。





広告
≫アクセス
電車 | 名鉄「富士松」駅下車⇒徒歩約20分 |
車 | (刈谷市総合運動公園)名豊道路/知立バイパス/国道23号に向かう⇒「みよし/愛知県道282号/刈谷市方面ランプ」に進む⇒今川町山ノ神交差点を右折して県道282号に入る⇒目的地まで約1.3㎞ ※16日は刈谷市総合運動公園の駐車場は使用できません。 |
▼16日(土)のシャトルバス停留所・周辺駐車場について

※予約制駐車場をご利用の場合は、「「特P」専用サイト」からご予約ください。
▼交通規制について

※パンフレットは、「刈谷わんさか祭り2025」のページよりダウンロードできますよ!^^
≫まとめ
刈谷市のバラの名所「ミササガパーク」については、こちらの記事で取り上げております。(↓)
また、「ミササガパーク」内のパン屋についての記事は、こちら(↓)をどうぞ!
いかがでしたでしょうか?
これからも刈谷市のおすすめのイベントや名所、お店をもっと開拓していきたいです^^
本記事がお出かけのご参考になれば嬉しいです。
・刈谷市観光協会公式サイト:https://www.kariya-guide.com/、「刈谷わんさか祭り2025」のページ
・愛知県の観光サイト Aichi Now:https://www.aichi-now.jp/、「かりやわんさか祭り2025」のページ

【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
広告

最後までお読みいただきありがとうございました。