
こんにちは、小手毬です。
NHKの『あさイチ』には、白髪に対するお悩みが多数寄せられているようですね!
今回は、そんな白髪のお悩みをとことん解決する白髪対策の決定版として放送された「【白髪対策決定版2025】黒髪に戻る!?研究最前線も」の回の中で紹介された、「最新白髪グッズ」や「白髪を目立たなくする洗髪方法」などについてまとめます。
NHK総合『あさイチ』 「【白髪対策決定版2025】黒髪に戻る!?研究最前線も」(2025年4月9日(水)放送)
【解説・実演指導】美容ジャーナリスト:井熊奈美さん(@namiikuma_hairista)
【解説】大手化粧品メーカー研究員:伊藤廉さん
【解説】大手化粧品メーカー研究員:伊藤健さん
【ゲスト】森尾由美さん、川村エミコさん
※詳しくは、見逃し配信「NHKプラス」(放送後1週間、無料配信されています。)、または、番組公式サイトをご覧ください。
広告
≫白髪を目立たなくするには?
番組では、視聴者1000人アンケートで白髪のお悩みを募集し、「白髪の悩み・知りたいを解決!」ということで特集が組まれました。
まずは、白髪を目立たなくするには自分に合った白髪かくしアイテムを見つけることが大切だということで、美容ジャーナリストの井熊奈美さんのおすすめの最新白髪かくしアイテムの紹介がありました。

井熊さんはこれまで何度も『あさイチ』にご出演されていますが、私ももうファンになってしまっている感じですね^^
広告
自分に合ったヘアケアアイテムを見つけることが大切
【白髪初心者におすすめ】
●ヘアマスカラ:気になるところにピンポイントで使える
最近では約5日間 色をキープできるものが発売されているなど進化している
広告
【白髪中級者(広範囲に白髪が生えている人)におすすめ】
●ヘアマーカー・ヘアカラースプレー
ヘアマーカー:気になるところに手軽に塗れる ヘアマスカラよりも広範囲に塗るのに便利
ヘアカラースプレー:地肌にも色がつくので髪がボリュームがアップしたように見える
広告
自分に合ったアイテムを探す参考になさってください。
≫ぴょんぴょん白髪 なんで元気なの?
白髪を目立たなくするカギはアブラにある
大手化粧品メーカー研究員の伊藤廉さんによると、白髪は黒髪よりも硬いということが分かっていて、だから元気よく飛び出したり太かったりしてピンと立って目立ってしまうのだそうですよ。
白髪が硬い原因は、固まっているアブラ!
なので、白髪を柔らかくすれば目立たなくなるのではないかと研究が進んでいるそうです。
伊藤さんは、トウモロコシの胚芽油に白髪を柔らかくする効果があることを発見!
トウモロコシの胚芽油を使ったシャンプー&トリートメントが開発されているそうです。

でも、トウモロコシのシャンプーなんて手に入りにくいのでは?
そこで紹介されたのが、髪の保湿をすることでトウモロコシシャンプーと似たような効果が得られるという方法です!
保湿をしながら毛流れを作っていくことが重要で、ヘアミルクやヘアオイルで保湿してブラシで整えれば、白髪が柔らかくなりトウモロコシシャンプーと同じような効果が得られるのというもの。
広告
摩擦レス洗髪が効果的
もう一つ、白髪が目立たなくなる方法として紹介されたのが、「摩擦レス洗髪」です!
髪を拭く時も、ゴシゴシせず、優しく拭くことを守ってくださいね。
スタジオ内に、同じ本数・同じ太さの白髪を混ぜた髪の毛束のサンプルの摩擦レス洗髪とそうでないものが持ち込まれ、比較されました。
摩擦レス洗髪をしたものは、少しの差ですが白髪が細く目立たなくなっていましたよ!
白髪が目立つ原因は髪の空洞化!
空洞が多い白髪の方が白髪が目立つんですって!
髪を摩擦すればするほど、髪がスカスカになって空洞化するので、白髪がより目立ってしまうのですね。
▼「予洗い」の重要性は、以前の『あさイチ』の特集でも取り上げられていますね!
こちら(↓)で記事にしています。参考にどうぞ!
私自身、以前の特集を観て以来「予洗い」に時間をかけるようになったのですが、本当に泡立ちが良くなり髪が傷みにくくなったと実感しています。

頭皮の健康のためにも「予洗い」は大事ですね^^
≫目立つ生え際・分け目の白髪を隠すには?
次に、「目立つ生え際・分け目を隠すには?」ということで、色々種類の異なるヘアケアアイテムを、美容ジャーナリストの井熊奈美さんの監修のもと、グラフ一覧にして紹介されました。

白髪は美容院で染めるという方がアンケートでは多くいらして、次に美容院に行くまでの繋ぎに良いものを知りたいとの要望が多かったそうです。
それぞれに特徴や長所短所あるのですが、美容院へ行くまでの繋ぎにおすすめなのは、ヘアカラートリートメントだそうですよ!
ヘアカラートリートメント:髪にうるおいが出る
色がふんわり染まるので美容院までの繋ぎやグレイヘアへの移行期におすすめ
ここで、番組では、井熊さんの指導の下、視聴者のアキコさんという方がカラートリートメントでの染め方を実践されていました。
乾いた髪:色がしっかり染まる
濡れた髪:塗りやすい → 霧吹きで少し髪を濡らしてから塗ると両方のいいとこどりで◎
※皮膚に色が付くのを防ぐには、事前にワセリンを塗っておくと良いそうですよ。
番組で実践してみたアキコさん、1回しかやってないのに自分で染めたとは思えない仕上がりでした!
アキコさんは、その後、美容院に行く時期を16日も遅くすることができたそうです。
慣れれば30分ほどでできるようになるそうですよ。

助かりますね!^^
広告
あと、その他の白髪ケアアイテムの紹介もされました。
▼「ヘナ」については、以前、ヘアカラー剤アレルギーでも使えるものとして『あさイチ』で紹介されましたね!
使い方のポイントをまとめた記事は、こちら(↓)にてお読みいただけます。
広告
その他に、「黒髪に戻す方法はあるの?」として、大手化粧品メーカー研究員の伊藤廉さん、および、大手化粧品メーカー研究員の伊藤健さんの最新の研究の紹介がありました。
これから研究が進んでいくようで楽しみですね!
「グレイヘアに挑戦するには」として、白髪ぼかしのオーダーの仕方とか、グレイヘアのスタイリングのコツなどの紹介も。
また、グレイヘアから黒髪に戻した人としてヒャダインさんがインタビューに答えていらっしゃいました。
≫まとめ
いかがでしたでしょうか。
『あさイチ』では、以前から何度も「髪のお悩み」について特集していますね。
▼その時の記事は、こちら(↓)です。参考になさってください。
本記事が皆様のご参考になれば幸いです。
▼『あさイチ』に関する記事は、他にもございます。こちら(↓)もどうぞ^^
NHK総合「あさイチ」
毎週月曜~金曜 午前8時15分~
キャスター:博多大吉、博多華丸、鈴木奈穂子

【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
<女性のための頭皮美容液>

広告

最後までお読みいただきありがとうございました。