ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、小手毬です。
冬にはやはり和菓子、特に、いちご大福が食べたくなりますね。
ということで、今回は、愛知県半田市にある和菓子の店『菓匠 将満 半田店』さんに行ってきました^^
🍀いちご大福のおすすめの店を集めた記事(2024年)は、こちら(↓)でご覧いただけます。
※価格は、すべて税込表記です。
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
≫半田市乙川町にある『菓匠 将満 半田店』

『菓匠 将満』は、滋賀県大津市の南船路に本店を持つ和菓子店です。
本店の近くには、餅発祥の地「小野神社」があり、現在ではお菓子の神様として信仰を集めています。
餅が生誕した土地で餅にこだわった和菓子を作り続けている『将満』。
『将満』のこだわりは、日本三大もち米と言われている「滋賀羽二重餅米」を贅沢に使用するということ。
普通のもち米と比べて粘りと甘みが強く、白く美しい餅に仕上がるそうです。
そんな『将満』の和菓子は、本店の他、デパートの催事やオンラインショップでお買い求めいただけます。
そして、2022年7月に、愛知県半田市の乙川八幡(おっかわはちまん)町の「八幡神社」の近くに、『菓匠 将満 半田店』がオープンしました。
≫『菓匠 将満 半田店』訪問リポート 2025年2月6日(木)
2025年2月6日(木) 曇り。
13:40頃 駐車場到着。
駐車場
(↓)駐車場の様子です。


ショッピングセンター『パワードーム半田』側から師崎街道を進むと、道の右側に『菓匠 将満 半田店』が見えてきます。
お店の前を行き過ぎるとすぐに左側に「八幡神社」の鳥居が見えてきますが、その手前が駐車場です。

←駐車場内の ①⑤⑥⑦番が『菓匠 将満 半田店』の駐車場となっています。
お店までは歩いて1分もかかりません。
この駐車場のほか、『菓匠 将満 半田店』の斜め前にある山車の蔵の前にも停められるようになったそうです。(Instagramの投稿より)
お店の外観
(↓)お店の外観です。


お店の様子
テイクアウトのみのお店です。
対面式で、左から右へ進みます。
ショーケースに並んでいる和菓子を注文して取ってもらう、ケーキ屋さんスタイルですね。



左側のショーケースには約30種類の大福餅が並んでいます。(季節によって変動あり)
大福餅の他にも、お赤飯や、期間限定のおはぎもありました。

←真ん中のショーケースには、みたらし団子や、各種生団子、いちご大福、ぜんざい、あんみつなど、バラエティー豊かなラインナップの和菓子が。

←一番右のショーケースには、本わらび餅が置いてあり、ここがお会計口となっています。
・草餅(つぶあん)、白餅(こしあん)、黒蜜きな粉大福餅、抹茶小豆大福餅、よもぎ大福餅、栗きんとん大福餅、チョコバナナ大福餅、黒ごま餅、クリームチーズ餅など… 1個 100円
・(期間限定)おはぎ(2個入り)… 1パック 200円
・黒糖本わらび餅(200g)、本わらび餅(200g)… 1パック 300円
・極上みたらし団子(2本入り)、極上いちご生団子(2本入り)、(期間限定)渋皮入りモンブラン生団子(2本入り)、よもぎ団子(2本入り)…1パック 300円
・よくばり生団子セット(6本入り)… 1パック 900円
・ぜんざい、わらび餅のあんみつ… 1個 300円
・うまガブスムージー(ブルーベリー・マンゴー・もも・バナナ・いちご)… 各1個 300円
・いちご大福(ピンク:こしあん)、(白:つぶあん)、(茶:生チョコ)… 1個 200円
他
🍀2025年2月3日より期間限定で、”【いちごスムージー】が 200円(※数に限りあり。予定数量に達した時点で終了。)” の特価だそうですよ!(他は300円)
※詳しくは、公式Instagramの投稿でご確認ください^^
購入したもの

・生チョコ大福餅、クリームチーズ餅、草餅、苺ミルク大福、プレミアムミルク大福餅 … 100円×5個
・いちご大福(ピンク:こしあん)、(白:つぶあん)… 200円×2個
(↓)下の写真は、いちご大福です。
白いのがつぶあんで、ピンク色のがこしあんになってます。


外側の羽二重餅は、ふわふわモチモチでとっても伸びますよ。
こしあんもつぶあんも上品な甘さでとっても美味しかったです。
そして、苺がみずみずしい!
今季は、半田市の澤田農園さんの(@sawada_nouen )苺を使用されているそうです。(Instagramの投稿より)
後、生チョコのいちご大福があったのですが、今回は購入せず。

次回、ぜひ買ってみたいです!^^
(↓)たくさん購入したので、その日のうちに食べきれなかった大福餅は、冷凍保存しました。


(↑)上の写真は、冷凍した「苺ミルク大福」です。
(↓)下の写真は、2時間半くらい自然解凍したところです。
買ってきたばかりのようなもちもちが蘇りましたよ!


ミルクをいちごあんで包み、その周りをピンクの羽二重餅で包んであります。
甘~い香りで。美味しかったです^^
≫お店の詳細
店舗情報
菓匠 将満 半田店
住所:〒475-0044 愛知県半田市乙川八幡町3丁目10
電話番号:0569-47-8038
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休
駐車場:あり(八幡神社近くに4台、店舗斜め前に3台)
支払い方法:QRコード決済(PayPay)可
公式サイト:https://www.kasyou-masamitsu.com/
公式アカウント:Instagram 将満 半田店(@masa_mitsu0716)
Instagram 菓匠将満(@kasyou_masamitsu)
*定休日・営業時間等は変更となる場合がございますので、ご来店前に公式サイト等にてご確認ください。
アクセス
電車 | JR「乙川」駅下車⇒徒歩約5分、350m |
車 | 知多半島道路⇒「阿久比IC」で降りる⇒目的地まで6.7㎞、約15分 |
≫おわりに
和菓子の美味しいお店はまだまだたくさんあります。
これからもどんどん発掘していきたいと思います。
🍀おすすめ和菓子店のご紹介の記事は、こちら(↓)もご覧ください。
🍀おすすめのいちご大福のお店を集めた記事は、こちら(↓)をご覧ください。
本記事が、お出掛けの参考になれば嬉しいです。
🍀食べログ 「菓匠 将満 半田店」のページ

【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
広告
広告
広告 <「とどきっぷ」は新幹線の乗車券・特急券の予約、郵送サービスです。送料は全国一律660円で、どこでも配送可能。ご両親や子供家族へのプレゼントなどを応援するキャンペーンなどが定期的にありますよ!>

広告 <「日本旅行」のお得情報がここに集結しています!^^>
広告

最後までお読みいただきありがとうございました。