ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。
広告
こんにちは、小手毬です。
今回は、愛知県長久手市にある「ジブリパーク」のリポート、第3弾です。
この日は、「ジブリの大倉庫」と、今年11月にオープンしたばかりの「もののけの里」に行きました。
お出かけのご参考になれば嬉しいです。
🍀「ジブリパーク」第1弾の記事は、こちら(↓)をご覧ください。
🍀「ジブリパーク」第2弾の記事は、こちら(↓)をご覧ください。
🍀「ジブリパーク」第4弾の記事は、こちら(↓)をご覧ください。
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
お出掛けの際は、公式サイト等にて最新の情報をご確認ください。
≫「ジブリパーク」とは
「ジブリパーク」は、愛知県長久手市にある「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内にスタジオジブリの作品の世界観を再現した公園施設として、2022年11月1日に開園しました。
第1期(2022年11月1日)には「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」が開園し、今年(2023年)の11月1日に「もののけの里」が開園。
来年(2024年)3月16日には、「魔女の谷」が開園する予定です。
2023年11月1日~2024年2月12日までは、「もののけの里」は「ジブリの大倉庫」とのセット券でのみ入場可能となっており、3月の「魔女の谷」オープンと同時にチケットが新しくなり、料金体系などが変わります。
※入場チケットは、現在、2月分まで販売中!
※12がつ~2月入場分のチケットについては、ジブリ公式サイトの”チケットの種類と料金”のページをご覧ください
※2月13日~3月15日までは、メンテナンスなどの為休業です
※3月16日からのチケットは、2024年1月10日14時から販売開始です!
(2か月前の10日14:00に予約販売開始のものと7日前17:00に予約販売開始ものに分かれます。また、セット券の種類も変わります。)
詳しくは、ジブリパーク公式サイトの”チケットの種類と料金 3月入場分”のページをご覧ください
≫「ジブリパーク」リポート(2023.12.4(月))
11月に「もののけの里」がオープンして早1か月が経ち、やっと娘と休みを合わすことができたので、「ジブリパーク」に行ってきました!
今回は、夫も同行して3人での訪問です。
≫ジブリパークの玄関口「公園北口広場」
リニモの「愛・地球博記念公園」駅からメインゲートをくぐってすぐがジブリパークの玄関口、「公園北口広場」になっています。
(※「愛・地球博記念公園」内のジブリパーク有料エリア以外の場所は、入場券なしでどなたでも入れます。また、ジブリパーク以外の公園施設の利用については、「愛・地球博記念公園」HPの”利用案内”のページをご覧ください)
左手に「北口案内所」、右手に『ローソン 愛・地球博記念公園店』と「トイレ」があります。
この広場にある建物は、統一感のあるデザインになっていますね。
「北口案内所」
←案内所の中には、公園の全体のマップなどが置いてあり、コインロッカーやクロークが利用できます。
「猫の城遊具」の券売機もありました。
この日は、「猫の城遊具」無料開放の日でした。
「猫の城遊具」の券売機は、「猫の城遊具」のすぐ近くにもありますよ^^
『ロタンダ風ヶ丘』
「公園北口広場」にあるショップとカフェテリアの2つからなる施設です。
←写真の右側がショップ。
左側がカフェテリアです。
←ショップでは、公園で遊べるおもちゃやオリジナルグッズ、世界の駄菓子、ジブリグッズなど、幅広い商品が販売されています。
私達はいつも最後にもう一度ここに寄って、買い忘れたものなどを見るようにしています。
(↑)カフェテリアの中はこんな感じ。
飲食のスペースでは、おにぎりや甘味などが提供されていて、入口近くには、愛知県産品などの販売コーナーもあります。
「エレベーター塔」までにある公園施設
←遠くに「エレベーター塔」が見えます。
この日は本当にいいお天気で歩いていてもとっても気持ち良かったです^^
「エレベーター塔」までの途中に、カフェ『冬青珈琲店』があります。
店前でこだわりのコーヒー豆などが販売されていました。
店の前は、テラスになっていて、テーブルとイスがたくさん置いてありました。
至る所に案内図がありますが、これを見るとワクワクしてきますね!
「エレベーター塔」
エレベーターに乗って下に降りると、いよいよジブリの世界へ入ったという感じです!
右側にアイススケート場、左に池が見えて来ました。
池には、カモ(?)とアオサギがいました。
このアオサギは、時々しか見られないそうで、なんでも映画「君たちはどう生きるか」に出てくるアオサギのモデルなのでは?と言われているとかいないとか(笑)
見れるとラッキーなのだそうですよ^^
≫「ジブリの大倉庫」(有料エリア)
さて、やっと「ジブリの大倉庫」前の広場に到着です。
トイレに寄ったり案内所を見たりしながらでしたけど、メインゲートからここまで歩いて約10分というところでしょうか。
入場前
「ジブリの大倉庫」11:00入場のチケットで、10:40頃大倉庫前の広場に到着。
入場待ちの列が約50人ほどできていました。
45分~50分頃には、待機の列は2列目に入っていて、あっという間に人が増えてきました。
11:00入場開始。
5分ほどで中に入ることができましたよ。
入ってすぐの受付カウンターで、注意事項を聞き、「オリヲン座」の鑑賞券を一人一枚ずつもらいます。
さあ!楽しむぞ!^^
『カフェ大陸横断飛行』
まずは、腹ごしらえに、『カフェ大陸横断飛行』へ。
新しいメニューも増えているようです。
・この時期の期間限定サンドは、「油淋鶏」850円 でした。
・新しいメニューとして、「バナナブレッド」500円が加わりました!
カウンターで注文し、会計を終えてから席に着きます。
会計は、現金のほか、クレジット決済やQR決済など使えましたよ!
私達は、
・しかくいピザ 4種のチーズ 650円
・しかくいピザ 味噌カツ 900円
・期間限定サンド 油淋鶏 850円
・リンゴのピザ 550円
・ホットコーヒー 500円×2
・イタリアンソーダ ラズベリー 500円
を注文しました。
それぞれ少しシェアして食べてみましたが、油淋鶏のピザがとても美味しかったです。
🍀『cafe 大陸横断飛行』についての詳しい記事は、こちら(↓)をご覧ください^^
「電波室」
昨年来た時には何も置いてないスペースでしたが、機材が運び込まれていてラジオブースが出来上がっていました。
11月1日には、ZIP-FMにて実際にここから放送が行われたようです。
『冒険飛行団』
←『冒険飛行団』は、「ジブリパーク」内で最も大きなメインショップです。
店内の撮影はNGになっていましたので、外観のみパチリ!
ジブリパークのオリジナル商品が購入できます。
『駄菓子 猫かぶり姫』
次に向かったのは、1階の「南街(みなみまち)」です。
「南街」は、小さなショップが並ぶ通りですね。
(↓)下の写真の奥の方に「天空の庭」のロボット兵が見えています!
ここでのお目当ては、ショップ『駄菓子 猫かぶり姫』の、新しく発売された「極ふつうのラムネ」(税込200円)と「極ふつうのレモネード」(税込250円)です!
←すぐ飲む方は、店前にある冷蔵ケースから取ってレジまで持っていき、お持ち帰りの方は、レジで注文すると冷えていないものが渡されます。
店の前に「ラムネの開け方」の図がありました。
外国の方が熱心にこれを見ながら、栓を開けて嬉しそうに飲んでおられて、分かるもんなんだなあと感心しました。
英語で説明するスタッフさんもおられるのですが、一度説明したら次という感じでしたので、その後は自分で何とかされたのでしょう。
手伝い過ぎない、体験の機会を奪わないとはこういうことなのかなと、なんだかちょっと感動して見てました。
「映像展示室 オリヲン座」
次は、2階にある「映像展示室 オリヲン座」で、12月の作品「星をかった日」を観ました。
「オリヲン座」のロビーは、とてもお洒落でレトロな雰囲気。
来月上映予定の「ちゅうずもう」のポスターが貼ってありました。
撮影できるのはここまで。映写室の中はNGです。
とても可愛らしい作品でした。
≫「もののけの里」までの道のり
もう「ジブリの大倉庫」は満喫したので、「もののけの里」に向かいます。
←出口は、2階のミルクスタンド『シベリ*あん』と『冒険飛行団』の間の通路を進むとあります。
「ジブリの大倉庫」を出て、すぐ右手に「三日月休憩所」が見えて来ます。
その奥、「東エリア」と呼ばれる方面に、工事用の柵で覆った建設中の「魔女の谷」がちらっと見えました!
「ハウルの動く城」などが見えて、テンションあがりました!
「猫の城遊具」(土・日・休は有料)
「三日月休憩所」と「大芝生広場」の間を抜けていくと、「猫の城遊具」があります。
「猫の城遊具」は映画「猫の恩返し」に出てくる「猫王の城」をモチーフにしています。
この日は無料開放の日で、大人だけでも入れると言われて、なんだか得した気分♪
スタッフさんが「お写真も近くでどうぞ!」と言われたので、遠慮なくパチリ!
遊具は、大きな滑り台の他に、迷路やターザンロープなどが楽しめます。
利用対象は、小学生以下の子供で、平日は無料、土・日・休(学校の長期休暇などを含む)は有料です。
所々に”猫”や”魚”のモチーフがあしらわれていて、とってもキュートでした^^
「あいちサトラボ」
「猫の城遊具」を過ぎると、その先には「あいちサトラボ」が見えて来ます。
「もののけの里」は、「あいちサトラボ」の中にあります。
「あいちサトラボ」と「もののけの里」のゲートを入っていくと、左手に「ラボハウス」があります。
「ラボハウス」は、普段は休憩所として利用することができる「愛・地球博記念公園」の施設です。
ここでイベント等が行われることもあります。
←「もののけの里」側から見た「ラボハウス」周辺の景色。
のどかな里山の風景が続いています。
≫「もののけの里」(有料エリア)
2023年11月1日に開園したエリア。
映画「もののけ姫」に登場した里山の風景をイメージして作られました。
「乙事主」「タタリ神」「物見やぐら」
←ここでチケットを見せて、さあ!「もののけの里」に入場です!
右手に「物見やぐら」が見えていますね!
(※この櫓は登ることは出来ません)
分かれ道を「右 たたらば之路」の方へ進むとすぐに「タタリ神」のオブジェと「乙事主」の滑り台が!
近くで見ると、無数のタイルや玉石でできていて迫力があります。
「タタリ神」の上に乗ることは出来ません。
←「乙事主」の滑り台の後ろはこんな感じ。
利用対象は、小学生以下です。
←「乙事主」の向こうに「タタラ場」が見えています。
行ってみましょう!
「タタラ場」
「タタラ場」は、映画「もののけ姫」に登場する建物をモチーフに建てられた体験型施設です。
ここで郷土料理「五平餅」の炭火焼き体験ができます。
一人 1,200円。ソースの小瓶のお土産付きです。
(ソースのお土産が要らない場合は、一人 800円で体験出来るそうです)
ソースは、くるみみそ、しょうゆ、ナポリタン の3種類。
私はくるみみそ、娘はしょうゆを選びました。
ソースは持って帰れるので、違う味を選ぶことをスタッフさんが提案してくれたのでそうしましたよ^^
入口入ってすぐにお会計のカウンターがあり、そこで会計を済ませてから、一人分ずつ紙皿にのった五平餅セットをもらいます。
←「タタラ場」の中は、天井が高く立派な梁が見える造りで、小窓が多くあり、煙がこもらないようになっていました。
スタッフさんが優しく丁寧に教えてくれるので、初めてでも安心して体験できます。
ソースを塗ってからは、3秒毎にひっくり返さないといけないので(焦げるので)、大変忙しかったですが、とても楽しかったです。
約20分ほどで焼けました。
焼き上がりの写真を撮る前に、ちょっとかじっちゃいました!(汗)
お茶とお水の自動給水機があるので、お茶を持って外へ。
←建物の外には、ベンチがたくさんあり、そこで焼き立てをゆっくりいただけます^^
焦げた味噌が香ばしくて大変美味しかったです。
『もののけの里休憩処』
「タタラ場」を出て少し行くと、『もののけの里休憩処』があります。
ここでは、小さなショップで、「もののけの里」にちなんだオリジナル商品が購入できます。
私達は、「干し肉」788円を購入しました。
≫「ジブリパーク」詳細
施設詳細
◇ジブリパーク◇
所在地:〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
営業時間:平日:10:00~17:00(※学校の長期休暇期間の平日 9:00~17:00)
土日祝:9:00~17:00
休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始及びメンテナンスなどの指定日
※学校の長期休暇期間などに合わせ、変更される場合があります。詳しくは、公式サイト の”営業時間とカレンダー”のページをご覧ください。
チケットの種類と料金:公式サイトの”チケットの種類と料金”のページをご覧ください。
駐車場:ジブリパークには専用駐車場がありません。できるだけ公共交通機関でお越しください。やむを得ず車でお越しの場合は、「愛・地球博記念公園」の”アクセス・駐車場”のページをご参照ください。
公式サイト:https://ghibli-park.jp/
公式アカウント:X(旧Twitter)@ghibliparkjp
※その他、詳しくは、公式サイト等にてご確認ください。
アクセス
電車 | 愛知高速交通 東部丘陵戦(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅下車、すぐ。 |
バス | ・名古屋駅・名鉄バスセンター4階24番のりば「愛・地球博記念公園(ジブリパーク)」行き ・中部国際空港第1ターミナル 「藤が丘」経由「愛・地球博記念公園(ジブリパーク」行き ※詳しくは、名鉄バス公式サイト、または、「愛・地球博記念公園」公式サイトの”アクセス・駐車場”のページをご覧ください。 |
車 | 「ジブリパーク」には専用駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。やむを得なく車でお越しの際は、「愛・地球博記念公園」公式サイトの”アクセス・駐車場”のページをご確認いただき、現場の交通員の指示に従いください。 |
≫おわりに
←「大芝生広場」のトイレ・休憩所に「魔女の谷」のポスターが貼ってありました!
うわあ!また来なくては!
ワクワクしますね!
一日中快晴で気持ち良かったです。
紅葉も見れて、とてもいい時間が過ごせました。
🍀「ジブリの大倉庫」内の”床下の家と小人の庭”や”天空の庭”など、および「青春の丘」エリアについての記事は、こちら(↓)をご覧ください。
🍀「ジブリの大倉庫」内”ジブリのなりきり名場面展”や、「どんどこ森」エリアについての記事は、こちら(↓)をご覧ください。
🍀「魔女の谷」のリポートは、こちら(↓)からどうぞ。
【外部リンクついてのご案内】
当サイトの外部リンクには、一部アフィリエイトリンクが含まれています。リンクを経由して読者様がサービス利用や商品購入された場合に、当サイトに紹介料が入る仕組みです。読者様の金銭的負担はありません。紹介料はサイトの運営費に使用いたします。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告
広告
最後までお読みいただきありがとうございました。