趣味・おでかけ 700本の桜のトンネル「大池公園桜まつり」東海市 知多半島 愛知 愛知県知多半島の東海市の「大池公園桜まつり」をご紹介します。8種類・約700本の桜のトンネルが見所。催事日の4月6日7日には多くの企画が予定されています。また期間中毎日「東海グルメフェス」や「夜桜ライトアップ」が行われます。 2024.03.19 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 西尾市の桜の名所 みどり川の桜「西尾六万石桜まつり」2024 愛知 愛知県三河地方の西尾市の「西尾六万石桜まつり」をご紹介します。西尾市の中心地を流れるみどり川の神下橋から五條橋までの700mに約250本のソメイヨシノが植えられており、その咲き誇る様は見事です。例年「桜まつり」が開催され、多くの人で賑わいます。 2024.03.15 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 5年ぶりに開催「岩倉桜まつり」さくら名所100選 五条川 岩倉市 愛知 愛知県岩倉市を流れる五条川の「岩倉桜まつり」をご紹介します。約7.6㎞にわたり1,300本を超える桜が川の両側を飾り、日本の「さくら名所100選」に選ばれています。5年ぶりに開催される「桜まつり」は市民の皆さんも観光客の皆さんも待ち望んでいたお祭りです。 2024.03.13 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 河津桜が満開!市街地にある憩いの公園「二ツ池公園さくらまつり」大府市 愛知 愛知県大府市にある河津桜の名所「二ツ池公園」を紹介します。今年(2024年)から「二ツ池公園さくらまつり」が開催されることになりました。キッチンカーやバイオリンのミニコンサートなどが企画されています。満開の河津桜と共に楽しみですね! 2024.03.02 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 満開!名古屋市農業センター「しだれ梅まつり」に行ってきた 2024 愛知県名古屋市天白区にある「名古屋市農業センターdelaふぁーむ」は、約700本の紅梅・白梅のしだれ梅が咲き誇ります。そこで開かれる「しだれ梅まつり」に2月28日に行ってきました。まさに満開のしだれ梅は本当に見事でした。 2024.03.01 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 名古屋市農業センターdelaふぁーむ「しだれ梅まつり」2024 天白区 愛知 愛知県名古屋市天白区にある『名古屋市農業センターdelaふぁーむ』で、毎年2月下旬から3月下旬にかけて開催される「しだれ梅まつり」について紹介します。約700本の紅梅・白梅のしだれ梅が咲き誇り、朝市や青空市、イベントが催される予定です。 2024.02.24 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 梅の花が見頃♡知多市「佐布里池梅まつり」に行ってきた 2024 愛知 愛知県下一の梅の名所である、知多半島の知多市、佐布里池(そうりいけ)周辺の梅林一帯で開かれる「佐布里池 梅まつり」に、今年も行ってきました。約6,000本の色とりどりの梅が咲き誇る様は圧巻の美しさです。お出かけの参考になれば幸いです。 2024.02.21 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 愛知県随一の梅の名所!知多半島「佐布里池 梅まつり」2024 知多市 愛知 愛知県下一の梅の名所、知多半島の付け根辺りにある知多市の佐布里池(そうりいけ)周辺の梅林一帯で開かれる「佐布里池 梅まつり」についてご紹介します。約6,000本の色とりどりの梅が咲き誇る様は圧巻です。是非お出かけください。 2024.02.09 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 「正倉院展」など見所満載!1泊2日で行く秋の奈良旅2023(後編) 奈良市の中心部、奈良公園の敷地内にある「奈良国立博物館」で毎年開かれる「正倉院展」の様子や「秋夜の奈良旅2023」・「メモリアル燈花会」の様子などを中心に奈良の魅力をご紹介します。1泊2日の奈良旅行記の後編です。 2023.12.01 趣味・おでかけ
趣味・おでかけ 11/24,25日まで!「秋夜の奈良旅2023」世界遺産6社寺夜間特別参拝 古都奈良の世界遺産 東大寺、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺で夜間特別参拝が行われる「秋夜の奈良旅」。今年は、世界遺産登録25周年を記念して「メモリアル燈花会」も合わせて開催されました。その様子をリポートします。 2023.11.23 趣味・おでかけ